人見知り婚活の辛さ
こんにちは!台風やばいっすね。人見知り1号です。
今日は、なぜ人見知りは婚活で苦しむのか、という話をしようと思います。
実はこんなサイトを見つけました。
http://marihonnete.com/qa/konkatsu-party-koritsu.html
婚活の「困った」を解消するサイトだそうです。
うーん、素敵。
日本人の6割が自称人見知り(いや、本当は違うのはまた今度書きます)なので、
こういったサイトの情報にはとても救われると思います。
それで、上のリンクのテーマは、
「婚活パーティーで孤立してしまいます。どうしたらいいですか?」
とのことです。
僕、思いますよ。
婚活パーティー、行けるだけいいじゃん!
って。
人見知りにとって、婚活パーティーなんて、
もう、ほんと恐怖の対象。
だけど、
憧れの対象でもあるんですよね。
確かに、行けるようになったらいいな、
なんて思ったりもします。
だから、
あんなグッズまで買ったりしているわけですから。
上のサイトの情報によると、
人見知りが婚活しようと思ったら、
まず小さなステップで経験を積んでいくことが大事、と。
そう、いきなり異性と仲良く喋ろうなんて、
そりゃハードルが高い。
だけど、そのあとにこんな文章が続いてるんです。
- 趣味の話
- 旅行の話
- 家族の話
- ペットの話
- 休日をどのようにすごすのか
って。
いやいやいやいや、
そんな話出来たらね、
人見知り婚活支援サイトなんて見てないですから!!!!!
そりゃ、理想はそう。
そんな話で盛り上がれたら最高。
だけど、現実には、
僕「あ、ああ、ああ、あの、、あ、ご趣味は???」
女性「え、わたしは、映画を見たりするのが好きです。あなたは?」
僕「え、あ、僕ですか?僕は、ガンプラです」
女性「え?ガンプラってなんですか?」
僕「ガンダムのプラモデルです」
女性「・・・。」
僕「旅行は好きですか?」
女性「はい、好きですよ、週末には海を見に行くのが好きなんです。あなたは?」
僕「あ、僕は、週末は家でガンプラ作ってます。改造したりとか。」
女性「・・・。」
僕「あ、あの、ご家族は?」
女性「両親と、姉が一人です。あなたは?」
僕「あ、ぼ、僕は一人暮らしで、あとガンプラがいっぱいあります。でゅふ」
女性「・・・。」
ほら!無理!
無理なんですよ!
だって、そもそも人見知りなんだから!!!
いや、いやいや、
ほんとはわかってるんです。
上のサイトに書いてあることが正しくて、
あの人たちだって一生懸命アドバイスしてくださっていて、
僕達みたいな人見知りだけど婚活したい人のために、
貴重な情報を提供してくれているんだって。
だけど、僕達は最初のハードルを越えられないことに、
自分で自分に言い訳をするのに精一杯で、
なかなか前向きな気持ちにはなれないんですよね。。。
だから、
やっぱり他力本願!!!
これからも、
もっと楽して人見知りでも婚活をできる方法を模索していきますね!
(上のサイトの方、全然否定したりディスったりするつもりはないので、ご了承ください)
(画像、いろんなところから借りてます。もしまずいのがあったらご指摘ください)